header_logo
2025年3月12日

クリクラの評判・口コミは?サーバーの種類や メリット・デメリットをご紹介

Ad
クリクラ画像
総合評価
4.68/5.0
口コミ
121

この記事をシェア

クリクラの評判について

クリクラは、13年連続でお客様満足度No.1獲得している人気ウォーターサーバーです。

ウォーターサーバーの契約を検討中の方の中には、クリクラを候補に入れている方も多いのではないでしょうか?

本記事では、「クリクラの評判ってどうなの?」という方向けに、クリクラの口コミ・評判やお得なキャンペーン情報をご紹介しています。

ウォーターサーバー選びで後悔することが無いよう、ぜひ最後までチェックしてみてください!

\期間限定!お得なキャンペーン実施中/

※2023年12月ニフティ株式会社調べ「宅配水に関する調査」

クリクラの口コミは悪い?利用者のリアルな声をご紹介

クリクラの悪い口コミについて

MIZULOGにはクリクラに関する口コミが数多く寄せられており、そのほとんどが好意的な意見ですが、悪い口コミ・評判も一部確認できました。

クリクラの悪い口コミ・評判をまとめると、利用者の方は以下の3点についてネガティブな印象を持っているようです。

  • ボトルの交換が大変
  • ボトルが回収されるまで保管する必要がある
  • お水の注文が少ないと追加料金がかかる

それぞれの口コミについて、詳しく確認していきましょう。

悪い口コミ①:ボトルの交換が大変

クリクラのウォーターサーバーは、ボトルを持ち上げて交換する必要があります。

ボトル交換について利用者からは、「ボトルの交換が大変」という口コミが寄せられていました。

  • ポセイドンさん
    20代/男性/使っている人数2人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 4.2
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水がまろやかで美味しいと思います。ボトルの交換がもう少し楽にできたらもっと良かったです!デザイン性やコスパは普通だと思います。
  • カバさん
    20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    ボトル交換が本当にネックです。 12Lもあるので、非力な女の私では持ち上げるだけで一苦労です。 それ以外は特に気にならないんですけどボトル交換だけはホントにしんどいです。

クリクラのボトルは12Lで10kg以上の重さがあります。

力の弱い女性の方や、お年寄りの方には特に毎回のボトル交換は大変な作業に感じるかもしれません。

そんな方のために、クリクラには従来の12Lボトルの約半分の5.8Lのボトルが使用できます。

クリクラのミニボトル画像

5.8Lのボトルは一般的なスイカ1玉分とほぼ同じ重さです。

ボトルの交換頻度は高くなりますが、10kg以上あるボトルを持ち上げて交換する必要はありません。

重たいボトルを交換するのが不安な方は、5.8Lボトルを使用するようにしましょう。

木崎 達也アイコン

木崎 達也

ボトルのサイズが選べるウォーターサーバーは多くありません。軽量ボトルが選べるクリクラは、利用者のことを第一に考えられており、どんな世帯でも使いやすいウォーターサーバーです。

悪い口コミ②:ボトルが回収されるまで保管する必要がある

クリクラのボトル画像

クリクラのお水ボトルは、回収が必要なリターナブルボトルなので回収日まで自宅で保管する必要があります。

実際の利用者はどう感じているのか口コミを確認してみましょう。

  • よっしさん
    30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 3.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    ボトルが潰れないので、すぐに処分ができないのは不便です。部屋がそこまで広くないので、保管場所にスペースを取られます。
  • C.Jさん
    20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:クリクラサーバー
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    金額が安いところが良かったです。一人暮らしなのでシンプルな機能がちょうどよかったです。ただ、ボトル回収までのボトルの保管場所に悩みます。

リターナブルボトルは、使い捨てタイプのワンウェイボトルとは異なり家庭ゴミとして捨てられません。

ゴミを出さないので環境に優しいという反面、回収までは空ボトルの保管場所が必要なので邪魔に感じる人もいるでしょう。

使用済みボトルの置き場所に困る方は、ビニールを被せてベランダに置いておくなどして対策することをおすすめします。

ボトルの処分について気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。

悪い口コミ③:お水の注文が少ないと追加料金がかかる

クリクラには、毎月決められたボトルを注文しなくてはならない「注文ノルマ」は設けられていません。

しかし、3ヶ月間のボトル注文数が6本未満の場合は、サーバーのレンタル料1,100円が発生してしまいます。

実際の利用者はどのように感じているのか、口コミを確認していきましょう。

  • YYさん
    20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 3.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    ノルマがないとのことでクリクラを選びましたが、3ヶ月以内で6本はは飲めずレンタル料を支払うことが多いです。
  • さん
    20代/女性/使っている人数1人/使っている機種:クリクラ省エネサーバー
    • 評価 3.2
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    3ヶ月でお水の注文数が6本未満だとサーバーレンタル料として1100円かかることを知らず、後から気付きました。1ヶ月に2本も飲まないのでちょっと後悔しています。リモートもなくなって余計にお水を飲む機会を失ったので解約しようか迷ってます。

1人暮らしの方は、お水を使いきれずにサーバーレンタル料がかかる月があったようです。

クリクラのお水のボトルは12Lなので、3ヶ月間でボトル6本のお水を注文するには、1ヶ月あたりボトル2本(24L)のお水を消費する必要があります。

お水の使用量が少ないご家庭の場合、余分に料金がかかってしまう可能性があるかもしれません。

1ヶ月のお水の使用量はどのくらい?

ウォーターサーバーのお水は、1ヶ月にどれくらい必要なのでしょうか?

コップ一杯分のお水を200mlとして、1日に2〜3杯飲む場合の使用量目安を見てみましょう。

家族構成 1ヶ月間のお水の使用量目安
1人暮らし 12L〜18L
2人暮らし 24L〜36L
3人家族 36L〜54L
4人家族 48L〜72L

世帯人数が2人以上の場合は、1ヶ月でボトル2本以上のお水を負担なく使用できるでしょう。

一方で、1人暮らしの方の場合、飲み水としての利用だけだと1ヶ月の使用量は24L以下となってしまう可能性が高いです。

お水が余ってしまう方は、飲料水だけでなく料理などに幅広く使用するなど、無理のない範囲で工夫してみてください。

クリクラの良い口コミ・評判をご紹介

クリクラの良い口コミ_2

MIZULOGに寄せられたクリクラの口コミで、意見の多かった良い口コミ・評判は以下の4つ。

  • 月額料金が安い
  • 赤ちゃんのミルク作りに最適
  • メンテナンスサービスが充実している
  • 災害時の備えとして活躍する

それぞれ詳しく解説していきます。

クリクラの良い口コミ①:月額料金が安い

クリクラの口コミで特に目立っていたのが、月額料金の安さについて。

料金に関する口コミをチェックしてみましょう。

  • renaさん
    30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    初めて使うウォーターサーバーだったので色々と不安はありましたが、お水の味は美味しいし料金が思っていたより安く収まったので契約して良かったと思います。この料金なら家計の負担にもならないので、これからも使い続けたいと思います。
  • もりぞうさん
    30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    とにかく料金が安いので助かっています。我が家では毎月ボトルを2〜3本使用していて、料金は平均すると4,000円くらいだと思います。ペットボトルのお水を買うより少し高いですが、お水を買う手間やお湯を沸かす手間がなくなることを考えると全然安いと思います。

口コミでは、クリクラの月額料金は安いという意見が多く見られました。

では、他社のメーカーと比較して、クリクラの料金はどれほど安いのでしょうか。

クリクラの月額料金を他社メーカーと比較

クリクラの月額料金を、人気ウォーターサーバー3社と比較してみましょう。

メーカー クリクラ アクアクララ プレミアムウォーター コスモウォーター
お水の種類 RO水 RO水 天然水 天然水
お水の料金
(24L換算)
3,180円 3,024円 3,974円 4,104円
お水の料金
(500ml)
66円 63円 83円 86円
サポート料金 460円 1,100円 695円 0円
月額料金
(合計金額)
3,640円 4,104円 4,669円 4,104円

他社のウォーターサーバーの月額料金が4,000円を超える中、3,000円台で使えるのはクリクラだけ。

毎月お水を48L以上使うご家庭の場合、クリクラは他社より毎月1,000円以上お得になります。

コスパを重視するなら、クリクラが最も優れたウォーターサーバーといえます。

クリクラの良い口コミ②:赤ちゃんのミルク作りに最適

クリクラのお水は不純物を取り除いた軟水なので、赤ちゃんのミルク作りにも安心して使用できます。

子育て世帯の方から寄せられた口コミをチェックしてみましょう。

  • るるさん
    30代/女性/使っている人数4人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    1人目が生まれた時は、子供が泣き出してからお湯をお沸かしていたのでミルク作りに時間がかかってましたが、2人目が生まれたタイミングでクリクラのウォーターサーバーを使うようにしてから、すぐにミルクが作れるようになりました。子供が泣く時間が少なくなったので精神的にも負担が減って気持ちが楽になりました。
  • ゆんさん
    20代/女性/使っている人数3人/使っている機種:クリクラサーバー
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    子供が生まれたのを機に初めてウォーターサーバーを契約しました。クリクラのお水は赤ちゃんに優しいRO水ということで安心できますし、ミルクを作る時にお湯を沸かして冷ます手間がかからないので、夜のミルクの時間は特に助かります。

口コミでは、お水の安全性やミルク作りが楽になって助かるとの意見が目立っています。

ミルク作りに適切なお水とは?

厚生労働省が定める調乳用に推奨される水の条件は、70℃以上の温水です。

70℃以上の温水でないと粉ミルクに含まれる菌を死滅させることができませんが、クリクラのサーバーは80℃〜90℃の温水がすぐに使用可能。

電気ケトルやポットで毎回沸かすとなると時間がかかりますが、クリクラなら待ち時間無しでミルクが作れます。

また、乳幼児は消化器官が未発達のため、お水に含まれるミネラル成分が胃腸に刺激を与えてお腹を壊してしまう可能性があります。

クリクラのお水はミネラル成分が少ないRO水なので、赤ちゃんに優しくミルク作りに最適です。

出典:厚生労働省(乳児用調製粉乳の安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドライン

子育てに関する多くの賞を受賞

クリクラの子育てに関する受賞歴

クリクラは、子育てに関するさまざまな賞を受賞しています。

主な受賞歴は以下の通り。

  • 産院利用数No.1※Anetis運営事務局調べ
  • トモニテ子育て大賞2024 ウォーターサーバー部門優秀賞
  • たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2025 RO水ウォーターサーバー部門入賞

妊婦の方と産婦人科医をつなぐ安心サポート情報誌 「Anetis(アネティス)」の調べでは、全国約600の産院でクリクラが利用されており、産院での利用数は堂々のNo.1。

また、出産・子育て情報サイトの「トモニテ」や「たまひよ」では、子育て世帯におすすめのウォーターサーバーとして賞を受賞しています。

これらの賞は、クリクラのお水の安全性や、子育て世帯の方が使用する際の利便性が高く評価された結果です。

クリクラのウォーターサーバーは、忙しくストレスが溜まりがちな子育てママ・パパの強い味方と言えます。

※2024年12月時点

クリクラの良い口コミ③:メンテナンスサービスが充実している

クリクラの月額料金の中には、安心サポートパックというサービスが含まれています。

その中のサービスの1つとして「サーバーメンテナンス」があり、1年に1回新品同様のウォーターサーバーと交換してくれます。

口コミを見てみると、利用者は安心サポートパックのサービスに満足しているようです。

  • さえさん
    30代/女性/使っている人数1人/使っている機種:クリクラサーバー
    • 評価 3.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    自宅でメンテナンスされても嫌なので交換してくれるのはかなり嬉しいです。同じ場所まで運んでくれるし持ってってくれるので、5分くらいで終わります。
  • グリーンパイナップルさん
    20代/男性/使っている人数1人/使っている機種:クリクラサーバー
    • 評価 3.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    サポートって任意ではなく強制で含まれてたので嫌だなと思ってましたが、サーバー交換してくれるのは非常にありがたい。掃除をするのがめんどくさいので1年に1回交換してくれることを考えるとあってよかったなって思います。

ウォーターサーバーの給水口や水受け皿、サーバー内部は湿気が溜まりやすくカビや雑菌が繁殖しやすい環境です。

しかし、複雑なサーバー内部のお手入れを自分で行うのは難しく、間違った方法でのセルフメンテナンスは破損や故障につながる可能性も。

クリクラは1年に1回新しいウォーターサーバーに交換してくるので、常に清潔で安全なお水を飲むことができます。

サーバーメンテナンスを行なっている他社メーカーもありますが、家に業者が入りその場で作業をすることが多いため、交換はほとんどありません。

クリクラの安心サポートのサーバーメンテナンスは、ウォーターサーバーの交換だけで終わるため手軽で安全。

トラブルを避けることも考えたら、クリクラのサービスはメリットと言えるでしょう。

日頃のウォーターサーバーのお手入れについては、こちらの記事も参考にしてみてください。

クリクラの良い口コミ④:災害時の備えとして活躍する

クリクラの大きな魅力の1つとして、備蓄水として使用できること。

災害時の備えとしても使える点について、寄せられた口コミを見てみましょう。

  • さん
    30代/女性/使っている人数4人/使っている機種:クリクラFit
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水の味や料金など全体的に満足しています。万が一停電してしまってもお水が使えるということだったので、災害時の備えとしても活躍してくれるのは嬉しいです。
  • ささがわさん
    40代/男性/使っている人数4人/使っている機種:クリクラサーバー
    • 評価 4.4
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    数年前の地震で停電と断水が2日間続きました。いつ復旧するか分からない不安な状況でしたが、クリクラの予備のボトルが2本残っていたのでお水に困ることはありませんでした。もちろん日常的に使う目的で契約しましたが、せっかくウォーターサーバーを契約するなら備蓄水としても使えるのは大切だと思います。

備蓄水として必要なお水の量は、1人あたり1日3リットル・最低3日分の9リットルが目安です。

3人家族の場合は27Lが必要になる計算なので、クリクラの12Lボトルが3本あれば災害時の備えとなります。

また、クリクラサーバーとクリクラFitの2機種は停電時でもお水を出すことが可能。

クリクラのお水とウォーターサーバーがあれば、災害時にお水不足で困ることはありません。

※停電時は常温水のみ出水が可能

口コミから分かったクリクラのメリット・デメリット

クリクラの悪いメリット・デメリットについて

クリクラの口コミから分かったメリットとデメリットは以下の通り。

メリット

・月額料金が安いから家計に優しい
・赤ちゃんのミルクがすぐに作れる
・災害時の強い味方となる

デメリット

・12Lボトルは交換が面倒
・ボトルが回収されるまで保管する
・水の注文量が少ないと追加料金がかかる

最大のメリットは月額料金の安さで、他社メーカーと比較してもクリクラの料金は最安級の料金でした。

また、クリクラのお水は不純物が含まれていないRO水で、硬度が低い軟水のため赤ちゃんのミルクに最適。

その他にも、停電してしまった場合でもお水が使えるので、災害時の強い味方となるでしょう。

一方で、ボトルの交換などがデメリットに感じる場合があるかもしれませんが。7Lの軽量ボトルを選択することで解消できます。

クリクラは総合的にメリットが大きく、どのようなご家庭でも活躍してくれるウォーターサーバーです。

クリクラのサーバーを紹介

クリクラでは、以下の3種類のウォーターサーバーを使用できます。

  • クリクラFit
  • クリクラサーバー
  • マルチサーバー クリクラShuwa

それぞれのサーバーで特徴やおすすめの人が異なるので、詳細をチェックしていきましょう。

クリクラFit

  • クリクラFit

    クリクラFitのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ987 × 横幅245 × 奥行383
    カラー クールホワイト、ブルーブラック
    重量 15kg
    温度 温:93℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:2.0L
    冷水タンク:2.3L
    電気代 通常:1107円
    ECO:1069円
    月額
    2,050円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
      ×
    • クリーン
      機能
      ×
    • 温度調節
      機能
      ×
    • 再加熱
      機能

    おすすめポイント

    • スリムなサイズ感
    • 再加熱機能で高温水が利用できる
    • LEDライトで手元が見やすい

クリクラFitは、機能性とデザイン性を両立したクリクラの定番モデルです。

ボトルが見えないスタイリッシュなデザインは、お部屋の雰囲気を壊すことなくインテリアに調和してくれます。

チャイルドロック機能搭載で安全性に優れているだけでなく、インスタント食品などがすぐに作れる再加熱機能も搭載。

どのようなご家庭でも活躍すること間違い無しの万能ウォーターサーバーです。

クリクラサーバー

  • クリクラサーバー

    クリクラサーバーのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ990 × 横幅305 × 奥行350
    カラー ホワイト
    重量 16kg
    温度 温:93℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:2.0L
    冷水タンク:2.3L
    電気代 通常:1107円
    ECO:1069円
    月額
    2,050円〜

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
      ×
    • クリーン
      機能
      ×
    • 温度調節
      機能
      ×
    • 再加熱
      機能
      ×

    おすすめポイント

    • 安全性の高いフィルターでお水の品質を保つ
    • 停電時でも使用できる
    • 冷水温水にチャイルドロックをつけることができる

クリクラサーバーは、 シンプルなデザインと操作が特徴のウォーターサーバーです。

本体のサイズは、床置き型卓上型の2種類から設置場所に合わせて選ぶことができます。

手軽にウォーターサーバーを使いたい方には、クリクラサーバーがおすすめです。

マルチサーバー クリクラShuwa

  • クリクラshuwa

    クリクラshuwaのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1034 × 横幅326 × 奥行437
    カラー ホワイト
    重量 34kg
    温度 温:90℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:1.5L
    冷水タンク:2.0L
    電気代 通常:1000円
    ECO:962円
    月額
    8,090円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
      ×
    • クリーン
      機能
      ×
    • 温度調節
      機能
      ×
    • 再加熱
      機能

    おすすめポイント

    • 便利な機能が多い
    • 安全性能が充実
    • 炭酸水がつくれる

マルチサーバー クリクラShuwaは、冷水・温水に加えて炭酸水が使えるサーバーです。

専用の炭酸ガスカードリッジを取り付けることで、ボタン1つで簡単に炭酸水を飲むことができます。

炭酸カートリッジ1本あたり500mlペットボトル20本分の炭酸水を作れるので、頻繁に炭酸水を飲む方におすすめです。

クリクラの浄水型ウォーターサーバー

クリクラは、浄水型ウォーターサーバーブランドの「feel free(フィールフリー)」を展開しています。

浄水型のウォーターサーバーは水道水をろ過して使用するので、ボトル交換の必要がなく手軽に使えるのが大きな魅力です。

また、宅配水型と比べて更に料金が安く、月額はなんと3,140円の定額制!

feelfreefitの価格

どれだけお水を使っても料金が変わらないので、ランニングコストを大幅に抑えることができます。

feel freeの特徴

  • 水道水を注ぐだけで使える
  • ボトルの交換や注文が必要ない
  • どれだけお水を使用しても料金が変わらない定額制

お水をたくさん使用する方や、ボトル交換と保管の手間をなくしたい方には浄水型のfeel freeがおすすめです。

feel free putio(プティオ)

feelfreeのputioについて

putioは、コンパクトなサイズが魅力の卓上型浄水ウォーターサーバーです。

本体の横幅が24cmと超コンパクト設計で、一人暮らしのお部屋でもピッタリ収まります。

置き場所に困らず、手軽に美味しい冷水・温水・常温水が使えるputio。

是非、ご利用を検討してみてください。

  • feel free putio

    feel free putioのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ415 × 横幅240 × 奥行362
    カラー ホワイト
    重量 8kg
    温度 温:87℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:1.0L
    冷水タンク:1.0L
    電気代 通常:1421円
    ECO:1383円
    月額
    3,140円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
      ×
    • 温度調節
      機能
      ×
    • 再加熱
      機能

    おすすめポイント

    • 多機能搭載で使いやすい
    • 水道水を入れるだけで利用できる
    • コスパが良い

クリクラの料金

クリクラの料金は、基本的にお水代と安心サポート料金の460円がかかります。

ボトルの容量は12Lとと5.8Lの2種類で、それぞれのお水代は以下の通り。

  • 12Lボトル:1,590円/本
  • 5.8Lボトル:930円/本

※5.8Lボトルは2本から注文可能

1ヶ月単位の注文ノルマはありませんが、3ヶ月間でボトルの注文数が6本未満の場合は、サーバーレンタル料として1,100円(税込)が発生します。

また、使用するサーバーによっては別途料金が必要になる場合があるので、各サーバーの料金を以下の表でチェックしておきましょう。

モデル クリクラサーバー クリクラfit マルチサーバークリクラShuwa
画像 クリクラサーバーのアイキャッチ クリクラクリクラfitのサムネイル画像 クリクラのshuwaアイキャッチ画像
初回金 0円 2,200円
再加熱機能付き:4,400円
0円
お水代(12L) 1,590円 1,590円 1,590円
サーバーレンタル代 0円 0円 2,200円/月
炭酸カートリッジ:4,300円/5本入り
電気代 サーバーL(床置き):1,283円/月
サーバーS(卓上):1,140円/月
1,107円/月 1,000円/月
安心サポート代 460円/月 460円/月 460円/月
解約料 0円 0円 0円

一番安く使えるのはクリクラサーバーで、初回金とサーバーレンタル料は共に0円。

人気機種のクリクラfitが初回費用がかかりますが、デザインがおしゃれで再加熱機能が使用できるので、ワンランク上のウォーターサーバーを使いたい方にはクリクラfitがおすすめです。

クリクラのお得なキャンペーン

クリクラでは、ウォーターサーバーをお得に使える便利なキャンペーンを実施しています。

現在実施中のキャンペーンは以下の通り。

  • クリクラワンコイン祭り
  • クリクラSMILEベビープラン
  • のりかえキャンペーン

キャンペーン期間が終了してしまうとお得な特典を受け取れなくなってしまうので、このチャンスを逃さないようにしましょう。

新規契約キャンペーン

クリクラのキャンペーン_0430

クリクラを新規契約する方を対象に、「春のしばりなし0円キャンペーンの特典」を実施中!

しばりなし0円キャンペーンの特典

  • 特典①:サーバー初回金、レンタル料金、配送料金が0円
  • 特典②:契約期間のしばり無し&解約金が0円
  • 特典③:初回分のボトルが3本で1,590円(実質ボトル2本が無料)
  • 特典②:初月の安心サポート料金が0円

本来はボトル3本で4,770円(税込)のところ、初回のみ1,590円(税込)で使えるお得度MAXのキャンペーンです。

しばりなし0円キャンペーンは2025年4月30日で締め切りなので、是非、この機会にクリクラをお得に初めてみてはいかがでしょうか?

クリクラSMILEベビープラン

クリクラのワンコインキャンペーンについて

クリクラSMILEベビープランは、出産を控えているご家庭や子育て世帯がお得にウォーターサーバーを利用できるキャンペーンです。

クリクラSMILEベビープラン

  • 特典①:ボトル3本(36L)を無料でお試し
  • 特典②:サーバーレンタル料金、配送料金が0円
  • 特典③:入会金が無料

妊娠中の方もしくは1歳未満のお子様がいるご家庭が対象のクリクラSMILEベビープランは、ボトル3本が無料で貰えるキャンペーンです。

子育て世帯に絶大な支持を受けるクリクラだからこそ実現できたクリクラSMILEベビープラン。

キャンペーン対象の方は、是非、この機会にクリクラのご利用を検討してみてください!

  • のりかえキャンペーン

クリクラの乗り換えキャンペーンについて

のりかえキャンペーンを利用して他社メーカーからクリクラに乗り換えると、今なら15,000円のキャッシュバックを受け取ることができます!

のりかえキャンペーン

  • 特典①:他社ウォーターサーバーからの乗り換えで15,000円キャッシュバック
  • 特典②:サーバーレンタル料金が0円

現在お使いのウォーターサーバーを解約する際に解約金がかかる場合がありますが、15,000円のキャッシュバックで解約金が実質0円になる可能性があります。

クリクラに乗り換えを検討中の方は、のりかえキャンペーンを利用してお得に初めてみてはいかがでしょうか。

クリクラはこんな人におすすめ!

クリクラがおすすめの人について

ここまでの内容を踏まえて、クリクラがおすすめの人をまとめました。

クリクラがおすすめの人

  • お得にウォーターサーバーを使いたい方
  • 子育て世帯の方もしくは出産を控えているご家庭の方
  • 衛生面を重視したい方
  • 災害用の備蓄としても使いたい方

クリクラの魅力は、なんと言っても月額料金の安さ。

宅配水型ウォーターサーバーの中ではトップクラスの安さなので、コストを抑えてお得に使いたい方にはクリクラがピッタリです。

また、赤ちゃんに最適なRO水を使用しており、調乳に適切な温水をすぐに使用できることから子育て世帯の方にもおすすすめ。

子育て世帯の方向けにお得なキャンペーンも用意されているので、キャンペーンを活用してお得にクリクラを始めるチャンスです。

コスパと安全性に優れており、災害時の備えにもなるクリクラのウォーターサーバー。

是非、この機会にご利用を検討してみてください!

クリクラのよくある質問

  • クリクラ省エネサーバーは販売中止ですか?

    販売中止の可能性があります。

    省エネサーバーが気になる方はクリクラに問い合わせてください。

  • クリクラに浄水型のウォーターサーバーってありますか?

    あります。

    クリクラ「feel free」浄水型ウォーターサーバー専門です。天然水ではなく浄水型にしたい方はfeel freeを選んでください。

  • クリクラの水は天然水ではないのですか?

    天然水ではなくROミネラルウォーターサーです。

    56項目の厳しい水質安全基準を満たしたものだけに良質なミネラルを加えたお水です。原水に含まれる不純物や雑味をしっかりと取り除いたROミネラルウォーターです。

  • クリクラの解約をする場合、解約料金が必要ですか?

    解約金はかかりません。

    クリクラは入会金も解約金もかかりません。電話や配送員へ直接伝えることで解約できます。こちらに詳しく記載してあるので、参考にしてみてください。クリクラの解約について

  • クリクラのウォーターサーバーの電気代っていくらくらいですか?

    月に1000円前後です。

    壁から離したり、電源の入れ直しを何度もしない対策で電気代を節約できます。

  • クリクラのお水が危ないって本当ですか?

    危険ではありません。

    クリクラのお水の管理は徹底されており、これまでにお水によって体調を壊したという情報はありません。危険と言われている原因は違うところにあるので、知りたい方はこちらをご覧ください。クリクラは危険?徹底調査してきました