header_logo
2025年3月20日

フレシャスの特徴やウォーターサーバーの種類を紹介!他社と比較した結果を解説します

Ad
フレシャス画像
総合評価
4.7/5.0
口コミ
96

この記事をシェア

0
フレシャスが選ばれる3つの理由
  • Point1
    3種類の天然水が選べる
  • Point2
    常温水も使える
  • Point3
    コーヒー機能付きのウォーターサーバーがある

3種類の天然水が選べ、機能性が高いウォーターサーバーを提供しているフレシャス

カフェ機能(コーヒー)が付いた「slat+cafe」や、軽量パックで交換が簡単なdewoが人気を集めています。

もちろん、他のウォーターサーバーも人気があるので「何を選んだらいいのか」迷ってしまうでしょう。

そこで、本記事ではフレシャスの特徴や魅力、ウォーターサーバーについてご紹介しています。

ウォーターサーバー選びに困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

2025年3月の
キャンペーン情報
  • 奥山 尋史画像
    アクアソムリエ・監修者
    奥山 尋史
    日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエとして「美味しい水を日本に広げる」をテーマに活躍中。名古屋文理大学の情報メディア学科卒業後、SEとして働きながら、趣味で全国の水を収集していたが、趣味を仕事にしたいと思い、水を扱うウォーターサーバー関連の仕事に転職。データで見るおいしい水を得意とし、日本だけではなく全国の水まで分析し、現在MIZULOGで監修者を務めながら情報を公開している。
  • 木崎 達也画像
    調査員・執筆者
    木崎 達也
    大学卒業後、総合商社の海外駐在員として東南アジアのインフラ事業に従事。主に上下水道の設備管理に携わる。その際に学んだ水が生活に与える影響や水質の大切さを広めるべく、帰国後はYouTubeで水に関する情報発信に注力。現在は水に関する経験と知識を活かして、MIZULOGの調査員兼執筆者として従事。

フレシャスとは?どんなウォーターサーバー?

フレシャス(FRECIOUS)は、新鮮な天然水とデザイン性の高いウォーターサーバーを提供するブランドです。

富士・朝霧高原・木曽の3つの採水地から汲み上げた天然水を使用しており、ミネラルバランスの良さやスッキリとした味わいが特徴。

また、交換が簡単な軽量パックの採用や、UV殺菌やエコモードなどの便利な搭載機能も魅力的です。

使う人の心地よさが第一に考えられており、1人暮らしの方から子育て世帯の方など、幅広い層の利用者に支持されています。

フレシャスの特徴

フレシャスの特徴は以下の3つです。

  • 鮮度にこだわった天然水
  • お水の交換がしやすい軽量パック
  • 豊富なサーバーラインナップ

それぞれの特徴について、詳しく解説していきます。

 

鮮度にこだわった天然水

フレシャスの天然水の詳細

天然水の採水地は日本に約200箇所ありますが、フレシャスは水の採水環境にこだわり、富士・朝霧高原・木曽の3個所を採用。

3つの天然水はミネラルが含まれる量と成分が違い、味も少し異なります。

どれくらい違うのか、富士・朝霧高原・木曽の水の成分を比較してみました。

  フレシャス富士 フレシャス朝霧高原 フレシャス木曽
バナジウム 79μg/L 180μg/L
ナトリウム 0.57mg 8.0mg 0.19mg
カルシウム 0.59mg 1.5mg 0.56mg
マグネシウム 0.22mg 1.1mg 0.12mg
カリウム 0.08mg 0.29mg 0.06mg
ph pH8.3 pH8.5 pH7.7
硬度 24mg/L 85mg/L 20mg/L
スクロールできます
奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

マグネシウムやカルシウムが少ないお水は硬度が低く、日本人にとって飲みやすくなってます。

飲みやすさ重視ならフレシャス木曽、ミネラルバランスが良くほのかに甘みを感じるのはフレシャス富士、ミネラル重視はフレシャス富士がおすすめです。

成分だけではよく分からないと思うので、詳しく3つの採水地について解説します。

フレシャス富士

フレシャス富士の詳細

採水地 山梨県富士吉田市
赤ちゃんのミルク作り
種類 天然水(地下水)
対応機種 dewo/dewo mini/Slat/Slat+cafe/SIPHON+
値段 1パック1,248円(500mlあたり約80円)
スクロールできます

フレシャスの中で人気NO.1の天然水です。

富士山の雪解け水が長い年月を掛けて地下に浸透した天然水で、大自然に育まれたバナジウムを含んでいます。

地下水汚染の指標の一つである「硝酸・亜硝酸態窒素」の濃度が0.1mg/L以下で、世界の天然水ブランドと比較しても圧倒的に低い数値で安全性は◎。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

硝酸・亜硝酸態窒素は発がん性物質の一つで、生活排水や糞尿、腐敗した動植物などが発生させます。

日本一きれいなお水と言っても過言ではないでしょう。

特にこだわりがなくお水選びに迷ったら、フレシャス富士を選んでください。

フレシャス朝霧高原

フレシャス朝霧高原の詳細

採水地 静岡県富士宮市
赤ちゃんのミルク作り
種類 天然水(地下水)
対応機種 dewo
値段 1パック1,231円(500mlあたり約79円)

フレシャスの中でバナジウムの含まれる量がNO.1の天然水で、ダイエットしている方に人気のお水です。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

バナジウムはアサリやひじきに含まれる貴重な成分です。脂質の代謝を促進させ、コレステロールの合成を抑制する作用があります。

富士山西麓に位置する朝霧高原の恵まれた環境で生まれた天然水で、まろやかさが特徴。

硬度は他の天然水に比べると高めですが、軟水です。

飲みやすいことにはかわりありません。

弱点としては、ミネラルの多さから赤ちゃんのミルク作りに使いにくいということ。

使用しても問題はない成分量ですが、できることなら避けたほうがいいでしょう。

フレシャス木曽

フレシャス木曽について

採水地 長野県木曽郡木曽町
赤ちゃんのミルク作り
種類 天然水(湧水)
対応機種 dewo/SIPHON+
値段 1パック1,264円(500mlあたり約81円)

フレシャス木曽のお水は富士と朝霧高原と違い、湧水です。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

地下水は井戸を掘り、汲み上げた水で、湧水は地下水が自然に地表に出たお水のことです。

ミネラルバランスが非常によく、飲みやすさやスッキリさを感じます。

雑味のない清涼感が特徴で、コーヒーや紅茶と相性が抜群です。

希少な湧水で採水できる水量が制限されているので、お水の美味しさを追求している方におすすめできます。

お水の交換がしやすい軽量パック

フレシャスのウォーターパック軽量化について

フレシャスでは、お水の交換がしやすい軽量パックを採用。

天然水を取り扱う他社ウォーターサーバーの多くは、10kg以上の重さがあるボトルを持ち上げて交換する必要があります。

10kg以上あるボトルを交換するのは足や腰に大きな負担がかかるため、女性の方やお年寄りの方からすると大変な作業です。

そんなボトル交換の負担を大幅に軽減させてくれたのが、フレシャスの軽量パック。

フレシャスのお水を入れる容器は全部で3種類です。

  容器の種類 重さ
9.3L ボトル 約9.5kg
7.2L パック 約7.5kg
4.7L パック 約5kg
スクロールできます

容器はウォーターサーバーの種類によって違いますが、かなり軽量化されています。

水の交換頻度が多くなるというデメリットはありますが、交換は簡単なので手間になりません。

ボトル交換にネガティブなイメージをお持ちの方は、フレシャスの軽量パックが救世主となるでしょう。

豊富なサーバーラインナップ

フレシャスでは、ウォーターサーバーを利用する方の様々な要望に応えるため、多種多様なサーバーを取り揃えています。

現在使用できるフレシャスのウォーターサーバーは、以下の6種類。

  • Slat(スラット)
  • Slat+cafe(スラット+カフェ)
  • dewo(デュオ)
  • dewo mini(デュオミニ)
  • SIPHON+(サイフォンプラス)
  • コラボサーバー

それぞれのサーバーの特徴について、詳しく見ていきましょう。

Slat(スラット)

  • スラット

    スラットのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1110 × 横幅290 × 奥行350
    カラー マットブラック・マットホワイト
    重量 24kg
    温度 温:90℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:1.5L
    冷水タンク:1.5L
    電気代 通常:380円
    ECO:380円
    月額
    4,244円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
    • 温度調節
      機能
      ×
    • 再加熱
      機能

    おすすめポイント

    • ボトル交換がしやすい
    • 常温水が使える
    • デザインがシンプルでオシャレ
 

Slat(スラット)は、使いやすさを追求したウォーターサーバーです。

足元でボトル交換できる下置き型のサーバーなので、ボトルを持ち上げて交換する必要はありません。

本体はマットな質感で、どのようなインテリアにも調和するデザインとなっています。

使いやすさとデザイン性を重視したい方には、Slatがおすすめです。

Slat+cafe(スラット+カフェ)

  • スラットカフェ

    スラットカフェのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1110 × 横幅290 × 奥行350
    カラー マットブラック・マットホワイト
    重量 25.5kg
    温度 温:90℃
    冷:4℃
    容量 温水タンク:1.5L
    冷水タンク:1.5L
    電気代 通常:380円
    ECO:380円
    月額
    4,574円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
    • 温度調節
      機能
      ×
    • 再加熱
      機能

    おすすめポイント

    • オシャレなデザイン
    • コーヒーメーカーの機能が使える
    • ボトルの交換がしやすい

Slat+cafe(スラット+カフェ)は、コーヒーマシンの機能が一体化したフレシャスの人気ウォーターサーバー。

ボタンひとつで本格的なコーヒや紅茶を、自宅で手軽に楽しむことができます。

基本的なデザインや性能はSlatと同じなので、使いやすさにも優れている点も大きな魅力。

ウォーターサーバーとコーヒーマシンが1台2役となったSlat+cafeは、毎日のコーヒーやティータイムをより豊かにしたい方におすすめです。

dewo(デュオ)

  • フレシャスデュオ(dewo)

    フレシャスデュオ(dewo)のスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1125 × 横幅290 × 奥行363
    カラー スカイグレー・メタリックブラック・ミルキーベージュ・ペールブルー・ローズトープ
    重量 20kg
    温度 温:85℃
    冷:4℃
    容量 温水タンク:1.5L
    冷水タンク:1.5L
    電気代 通常:330円
    ECO:292円
    月額
    5,474円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
    • 温度調節
      機能
    • 再加熱
      機能
      ×

    おすすめポイント

    • デザイン性に優れている
    • 搭載機能が充実している
    • 費用が安くコスパがいい

dewo(デュオ)は、デザイン性に優れたフレシャスのロングセラーモデルです。

世界的デザイナーの安積伸が手がけたデザインは、スタイリッシュで高級感があります。

また、見た目だけでなく機能性にもこだわっており、ボタンや吸水口を操作しやすい高めの位置に設定。

ちょうど良い使い心地を重視したい方には、dewoがおすすめです。

dewo mini(デュオミニ)

  • デュオミニ

    デュオミニのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ470 × 横幅250 × 奥行295
    カラー メタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウン
    重量 7.3kg
    温度 温:85℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:0.9L
    冷水タンク:0.8L
    電気代 通常:600円
    ECO:490円
    月額
    5,474円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
    • 温度調節
      機能
    • 再加熱
      機能
      ×

    おすすめポイント

    • おすすめ1
    • おすすめ2
    • おすすめ3

dewo mini(デュオミニ)は、コンパクトなサイズが魅力の卓上型ウォーターサーバー。

業界最小クラスの超コンパクト設計で、ダイニングテーブルやキッチンカウンターなどの限られたスペースに設置できます。

また、サイズは小さくても、UV殺菌機能やチャイルドロックなどの機能性は他サーバーに引けを取りません。

ウォーターサーバーを置くスペースをなるべく抑えたい方には、dewo miniがおすすめです。

SIPHON+(サイフォンプラス)

  • サイフォン+

    サイフォン+のスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1225 × 横幅300 × 奥行340
    カラー クールブラック・シャイニーホワイト・パールピンク
    重量 18.1kg
    温度 温:85℃
    冷:3.5℃
    容量 温水タンク:1.8L
    冷水タンク:3.8L
    電気代 通常:750円
    ECO:680円
    月額
    5,322円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
    • 温度調節
      機能
    • 再加熱
      機能
      ×

    おすすめポイント

    • 多種多様な機能が搭載されている
    • 子育て世帯でも安心して使える
    • カラーバリエーションが豊富
  • サイフォン+(ショート)

    サイフォン+(ショート)のスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ775 × 横幅300 × 奥行340
    カラー クールブラック/シャイニーホワイト/パールピンク
    重量 15.1kg
    温度 温:85℃
    冷:2.5℃
    容量 温水タンク:1.3L
    冷水タンク:3.8L
    電気代 通常:750円
    ECO:680円
    月額
    5,322円

    その他機能・サービス

    • チャイルド
      ロック
    • エコ
      モード
    • クリーン
      機能
    • 温度調節
      機能
    • 再加熱
      機能
      ×

    おすすめポイント

    • 多種多様な機能が搭載されている
    • 子育て世帯でも安心して使える
    • カラーバリエーションが豊富

SIPHON+(サイフォンプラス)は、サーバーレンタル料が無料で使えるフレシャスの人気サーバーです。

本体のサイズは床置き型と卓上型の2タイプから、生活スタイルや設置スペースに合わせて選ぶことができます。

カラーバリエーションが豊富で、女性に人気のピンクはウォーターサーバーでは珍しいカラーリング。

料金の安さやピンクの可愛らしいサーバーを使いたい方には、SIPHON+がおすすめです。

ONE PIECE(ワンピース)コラボサーバー

フレシャスのワンピースコラボサーバー

引用元:フレシャス

人気マンガの「ワンピース」と、フレシャスの定番モデル「SIPHON+」のコラボが実現!

モデルは全部で4種類あり、手配書モデル・3兄弟モデル、チョッパーモデル(白・ピンク)があります。

フレシャスがワンピースとコラボ2

引用元:フレシャス

麦わらの一味が描かれたウォーターサーバーが使えるのはフレシャスだけ!

初期費用として3,121円(税込)が掛かりますが、ワンピース好きにはたまらない商品でしょう。

\特設ページはコチラをチェック!/

Rilakkuma(リラックマ)コラボサーバー

フレシャスとリラックマがコラボ

引用元:フレシャス

くまのキャラクターで有名なリラックマとフレシャスのSIPHON+がコラボ!

モデルは2種類あり、ホワイトとピンクでデザインが違います。

月額レンタル料が330円ですが、ワンピースと同じで無料になっています。

注意点として、リラックマデザイン代で初回のみ3,960円が掛かります。

オリジナルマグカップも付いてくるので、リラックマ好きにおすすめです。

\特設ページはコチラをチェック!/

miffy(ミッフィー)コラボサーバー

フレシャスのミッフィーコラボサーバー

引用元:フレシャス

幅広い世代の方から支持を集める「ミッフィー」と、卓上型ウォーターサーバー「dewo mini」のコラボサーバーが誕生。

温かみのあるミッフィーのイラストが非常に可愛いデザインになっています。

ミッフィーコラボサーバーは購入プランのみで使用可能で、料金は48,950円で一括払いか36回の分割払いから選べます。

コンパクトな卓上型サーバーが使いたい方で、ミッフィーが好きな方におすすめです。

\特設ページはコチラをチェック!/

フレシャスの月額料金

ウォーターサーバーの月額料金には、お水代・サーバーレンタル・メンテナンス・サポートが含まれます。

フレシャスの場合はお水代とサーバーレンタル料のみ。

サーバーレンタル料に関しては規定があるので、詳細は下記で詳しく解説します。

サーバーレンタル料

サーバーレンタル料金は全て無料!

なのですが・・・無料になる条件があります。

その条件とは、1ヶ月のお水の注文数によって無料になり、機種によっても異なります。

「サーバーレンタル料」「レンタル料が無料になる注文数」をまとめてみました。

  サーバーレンタル料金 レンタル料が無料になる注文数 1箱のお水の量
Slat 990円/月 1ヶ月に3箱以上 18.6L(9.3L×2本)
Slat+cafe 1,320円/月 1ヶ月に3箱以上 18.6L(9.3L×2本)
dewo 550円/月 1ヶ月に2箱以上 28.8L(7.2L×4パック)
dewo mini 550円/月 1ヶ月に3箱以上 18.8L(4.7L×4パック)
SIPHON+ 無料 なし 28.8L(7.2L×4パック)
スクロールできます

以上が、サーバーのレンタル料金が無料になる条件です。

1人暮らしの場合だと使い切れないかもしれませんが、1本無理に頼むよりもレンタル料金の方が安く済みます。

無理して水を頼んで邪魔になるくらいなら、レンタル代金を払ったほうがいいかもしれません。

ウォーターサーバーの電気代

フレシャスのウォーターサーバーには、標準で省エネモード(エコモード)が付いているので、電気代は他社に比べると圧倒的に安くなっています。

電気代の平均は1,000円前後ですが、フレシャスの場合はほとんどの機種が500円以下。

  • dewo:約350円/月
  • dewomini:約490円/月
  • Slat:約400円/月
  • Slat+cafe:約400円(コーヒー1杯抽出で0.5円)/月
  • SIPHONE+:750円/月

エコモードを使わない場合はもう少し高くなりますが、ウォーターサーバー業界の中でもフレシャスの電気代は安いと言えます。

フレシャスと他社ウォーターサーバーを徹底比較

フレシャスは多くの利用者が支持する人気のウォーターサーバーですが、重視するポイントは人それぞれ。

ウォーターサーバーを選ぶ上で重要なのは、他社のウォーターサーバーと比較することです。

今回比較したのは以下の3項目。

  • 月額料金
  • サーバーのラインナップ
  • 解約時の条件

それぞれの比較結果について、詳しく見ていきましょう。

月額料金を比較

まずはじめに、フレシャスの月額料金を他社の人気ウォーターサーバーと比較していきます。

メーカー フレシャス プレミアムウォーター コスモウォーター アクアクララ クリクラ
画像 FRECIOS-LOGO プレミアムウォーターのサムネイル コスモウォーターのロゴ アクアクララのロゴ 契約前記事_460x150(メーカーロゴ)_クリクラ
お水の種類 天然水 天然水 天然水 RO水 RO水
お水の料金
(1リットルあたり)
158円〜 166円 171円 117円 133円
サーバーレンタル料 550円〜1,320円/月
※規定のボトル本数の注文で無料
0円〜220円/月 無料 無料 0円〜1,100円
サポート料金 無料 695円/月 無料 1,100円〜2,200円/月 460円/月
配送料金 無料 無料 無料 無料 無料
電気代 330円〜/月 490円〜/月 256円〜/月 475円〜/月 756円〜/月
月額料金の目安
(24L使用時)
4,342円〜/月 3,974円〜/月 4,104円〜/月 3,908円〜/月 3,640円〜/月
スクロールできます

お水の料金は、天然水を使用するメーカーの中ではフレシャスが最も安い金額。

また、電気代はコスモウォーターに次ぐ二番目の安さとなっています。

サーバーレンタル料は他メーカーに比べて高い金額となっていますが、ボトルの注文数が規定の数を越えれば無料になる仕組みです。

以上のことから、お水を多く使用するご家庭であれば、フレシャスをお得に使用することができるでしょう。

サーバーのラインナップを比較

料金の次は、サーバーのラインナップを比較していきましょう。

メーカー フレシャス プレミアムウォーター コスモウォーター アクアクララ クリクラ
画像 FRECIOS-LOGO プレミアムウォーターのサムネイル コスモウォーターのロゴ アクアクララのロゴ 契約前記事_460x150(メーカーロゴ)_クリクラ
サーバーの数 6種類 6種類 3種類 4種類 3種類
床置き型 4種類 5種類 3種類 3種類 3種類
卓上型 2種類 1種類 なし 1種類 なし
デザイン性
グッドデザイン賞受賞

デザイン会社とコラボ
ボトル交換
下置き型のサーバー
軽量ボトル

下置き型のサーバー
軽量ボトル

下置き型のサーバー

7Lの軽量ボトル

5.8Lの軽量ボトル

フレシャスで使えるウォーターサーバーは6種類で、プレミアムウォーターと並んで最も多いラインナップを取り揃えています。

また、卓上型のサーバーが選べないメーカーや1種類のみのメーカーが多い中、フレシャスは卓上型サーバーを2種類から選ぶことが可能。

幅広いラインナップから自分にぴったりのサーバーを選べる点は、大きなメリットとなります。

スクロールできます

解約条件を比較

最後に、解約時の条件について比較していきましょう。

メーカー フレシャス プレミアムウォーター コスモウォーター アクアクララ クリクラ
画像 FRECIOS-LOGO プレミアムウォーターのサムネイル コスモウォーターのロゴ アクアクララのロゴ 契約前記事_460x150(メーカーロゴ)_クリクラ
最低利用期間 2年 3年〜5年 2年〜3年 1年〜2年 0〜3年
解約料金 9,900円〜16,500円 5,000円〜50,000円 9,900円〜20,900円 6,600円〜11,000円 0〜25,000円
スクロールできます

フレシャスの最低利用期間は2年で、他社ウォーターサーバーと比較すると平均的な期間と言えます。

また、解約金についてはアクアクララの次に安い期間となっており、解約のハードルは低めです。

最低利用期間・解約金ともに条件が厳しくないフレシャスは、初めてウォーターサーバーを使う方でも安心して利用できます。

フレシャスの解約に関する詳細については、以下の記事も参考にしてみてください。

フレシャスの総合評価

これまでの内容を踏まえて、フレシャスの総合評価をチェックしましょう。

評価

総合評価

4.7

おすすめ度

94%

フレシャスにはコーヒー機能付きのウォーターサーバーがあり、手軽にコーヒーが飲めます。
専用のフィルターにコーヒーを入れるだけなので、手間は一切かかりません。
また、UCC専用の商品を使えば紅茶や緑茶など、種類多くのホット飲料を楽しめます。
お水は天然水を使用しているので、まろやかでクセのない水です。
フレシャスがあるだけで飲料の楽しさは増えることから、満足度は高いでしょう。

項目別の評価内容

  • 満足度
  • おいしさ
  • 使いやすさ
  • デザイン
  • コスパ
スクロールできます
満足度
4.8
機能・デザイン・コスパを考えると、かなり満足できます。フレシャスが1台あるだけで生活水準は大きく変わるでしょう。
おいしさ
4.8
天然水を提供しているのでおいしさは間違いありません。天然のミネラルを
使いやすさ
4.7
ボトルは上部ではなく足元交換型なので、思いボトルを持ち上げる必要はありません。
設置は楽で、操作もボタンなので使いやすさ抜群です。
デザイン性
4.8
グッドデザイン賞を受賞するなど、デザイン性は高め。お部屋のインテリアとして活用できます。
コスパ
4.4
お水のコストは普通ですが、圧倒的に電気代が安いのがフレシャス。固定費用が安いので、コスパは良いと言えます。

フレシャスに関するQ&A

  • ノルマはありますか?

    ノルマはありません。

    定期配送となり、1週毎〜4週毎の配送周期を選べます。長期旅行などでお水の消費があまりない場合は、定期配送のスキップが可能です。

  • 保管するときの注意点は?

    直射日光の当たらない場所で保管してください。

    屋外など特殊な環境で保管された場合、味などが変化する場合があります。

  • 空のボトルはどうすればいいですか?

    家庭用不燃ごみで捨てられます。

    飲み終わったボトルは小さく畳んでそのまま捨てられます。

  • 停電しても使えますか?

    使えません

    安全モードが作動して使えなくなります

フレシャスの基本情報

フレシャス画像
会社概要 富士山の銘水株式会社
代表者(社長) 栗井英朗
営業時間 平日9時〜20時 土日・祝日9時〜17時※年末年始はのぞく
連絡先 0120-800-026
工場 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4961番地1