header_logo
2025年4月1日

信濃湧水の口コミ・評判から分かったメリット・デメリットを紹介!特徴もまとめてみました!

Ad
信濃湧水画像
総合評価
4.38/5.0
口コミ
29

この記事をシェア

信濃湧水が選ばれる3つの理由
  • Point1
    お水代が他社に比べて安い
  • Point2
    注文ノルマなし!好きなタイミングで頼める
  • Point3
    シンプルでお部屋に馴染みやすいウォーターサーバー

信濃湧水は爺ヶ岳の1,220m地点に存在する矢沢水源の天然水が飲めるウォーターサーバー。

国内のミネラルウォーターの採水地ではトップクラスの標高を誇り、口コミでは「お水が澄んでいる」「さっぱりして美味しい」と評判は良いようです。

手軽に美味しい天然水が飲める信濃湧水ですが「本当に良いのかわからない」という声も多く届いています。

本記事では信濃湧水の魅力を伝えるべく、特徴や口コミから分かったメリット・デメリットなどをまとめてみました。

信濃湧水のウォーターサーバーの良さが伝われば「使わない」という選択肢は生まれないはずです。

ぜひ、参考にしてみてください。

2025年4月の
キャンペーン情報
  • 奥山 尋史画像
    アクアソムリエ・監修者
    奥山 尋史
    日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエとして「美味しい水を日本に広げる」をテーマに活躍中。名古屋文理大学の情報メディア学科卒業後、SEとして働きながら、趣味で全国の水を収集していたが、趣味を仕事にしたいと思い、水を扱うウォーターサーバー関連の仕事に転職。データで見るおいしい水を得意とし、日本だけではなく全国の水まで分析し、現在MIZULOGで監修者を務めながら情報を公開している。
  • 引揚 めい画像
    調査員・執筆者
    引揚 めい
    管理栄養士として某医療施設に在籍。食の提供や栄養状態の管理をおこなっていた折、水の栄養成分に興味を抱く。水へのさらなる知識を求め、約6年の医療施設従事を経て、MIZULOGの調査員兼執筆者として従事。

信濃湧水がこだわり抜いた北アルプスの天然水

信濃湧水の天然水

信濃湧水の採水地は標高2,670mの爺ヶ岳。

爺ヶ岳の1,220m地点にある矢沢水源から湧く天然水を採水しています。

なんと、矢沢水源は国内のミネラルウォーターの採水地の中でトップクラスを誇り、一般人の立ち入りを制限しているため水源を汚される要因がありません。

澄んできれいな天然水は標高が高いだけではなく、環境が良いことから「美味しい」につながっています。

天然水の成分

信濃湧水は標高の高い場所を採水地にしているので、ミネラルが少なく超軟水になっています。

お水に含まれている成分はこちら。

エネルギー 0kcal
タンパク質・脂質・炭水化物 0g
食塩相当量 0g
カルシウム 0.54mg
マグネシウム 0.05mg
カリウム 0.05mg
硬度 約16mg/L

他の天然水に比べると、含まれているミネラルは少なめ。

純水に近いので、さっぱり・すっきりとした味わいで飲みやすさは抜群です。

ミネラルが多いと、お腹がゆるくなったり雑味が増えることで苦く感じてしまいます。

喉越しもさっぱりというより、少しとろみが掛かったような滑らかさがあるので、日本人にとっては飲みにくい性質です。

信濃湧水の天然水であれば飲みにくいことはないので、お子様も好んで飲んでくれます。

赤ちゃんのミルク作りにも使える硬度16mg/Lの超軟水

ウォーターサーバーの使い道の1つとして、赤ちゃんのミルク作りに使うために利用する人が多くなってきました。

赤ちゃんのミルク作りはどの水も大丈夫、というわけではなく信濃湧水のような硬度が低いお水でなければいけません。

特にミネラルに含まれるマグネシウムが多いと、未発達の赤ちゃんの胃には厳しく、体調不良になりやすくなってしまいます。

信濃湧水の天然水は硬度16mg/Lで、マグネシウムは0.05mです。

問題なくミルク作るに使っても良いお水でしょう。

国際規格のISO2200とFSSC22000を取得

信濃湧水の取得規格について

信濃湧水のお水は国際規格である「ISO2200」と「FSSC22000」を取得しています。

ISO2200 食品安全マネジメントシステムに関する国際規格
FSSC22000 ISO2200に補強した食品安全マネジメントシステムに関する国際規格

この2つの規格は主に食品関係の”安全性”に関わるもので、認められているということは衛生面に関して徹底的に管理されている証拠です。

天然水は雑菌がありそうで怖い・・・という方は安心してください。

ちなみに、ウォーターサーバー業界で両方を取得しているのは初だそうです。

お水に少しでも不安がある方は、信濃湧水のほうが安全だと言えます。

最新鋭設備と徹底された品質管理

信濃湧水の製造は開始から密閉されるまで、人の手が触れることのないオールロボット工程で行っているそうです。

充填に関しては半導体産業で使われているレベルのクリーンルームで行い、少しでも菌を取り入れないようにしています。

更に、最終的な審査をした結果、認められた商品のみ出荷をしているので、安全性が認められたのでしょう。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

国際規格を取得したのにも頷けます。

信濃湧水の特徴

信濃湧水の特徴

信濃湧水はどんなサービスを提供しているのか。

特徴についてまとめてみました。

  • お水の注文ノルマがない
  • 置き配でお水が注文できる

詳しく解説していきます。

お水の注文ノルマがない

宅配水型のウォーターサーバーをで一番ネックなのがお水の注文ノルマ

注文ノルマとは毎月指定された以上のお水を注文しないと、「事務手数料やサーバーレンタル料などの料金が発生しますよ」というものです。

信濃湧水の場合、1ヶ月の注文ノルマはありません。

その代わり、直近3ヶ月の購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料として月額880円が掛かってしまいます。

※お水のボトルは11.4L/1本

黒沢 大地アイコン

黒沢 大地

わかりにくいですが、毎月のノルマがないということでしょう。

3ヶ月もあれば4本は一人でも使い切れる量です。

普通に使っていれば、事務手数料は掛かることがないでしょう。

仮に、使わない日が続き注文できなかったとしても880円です。

お水を注文するよりかは断然安く済ませることができます。

お水の置き配ができる

これまではリターナルボトルと呼ばれる配達員と交換するタイプでしたが、信濃湧水の場合は潰せて捨てれるボトルです。

置き配に対応できているため、不在中でもお水が届きます。

空いたペットボトルを置いとく必要もないので、比べると信濃湧水は楽です。

信濃湧水と他社の天然水を比較

 

信濃湧水の天然水は他社と比べて何が違うのか。

他社の天然水と比べてみました。

内容 料金(1本) 500mlの金額 硬度 内容量
プレミアムウォーター 1,879円 78.2円 25~83mg/L 12L
コスモウォーター 2,052円 86円 31mg/L 12L
うるのん 2,170円 90円 29mg/L 12L
ウォーターワン 1,782円〜2,214円 73円〜85円 10~90mg/L 12L
信濃湧水 1,650円 68円 16mg/L 11.4L

600mlの差はありますが、それでも信濃湧水のお水は安く設定されています。

信濃湧水のウォーターサーバーの詳細とレビュー

信濃湧水のウォーターサーバーについて

スタンダードサーバーについて

信濃湧水のスタンダードサーバー

冷水は約5℃、温水は約85℃のお水が出るスタンダードサーバー。

温水蛇口にはチャイルドロック機能が付いており、注水レバーを押しただけでは出ない仕様になっています。

オプションで冷水にも取り付けることが可能なので、小さなお子様がいる方は心配なら付けておいた方でしょう。

一番のメリットは停電してもお水を出せること。

ボタン式ではなくコック式なので、出水に電力は使いません。

災害用としても重宝するでしょう。

以下、スタンダードサーバーの詳細です。

  • スタンダードサーバー

    スタンダードサーバーのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1000 × 横幅270 × 奥行370
    カラー ホワイト
    重量 15.8kg
    温度 温:85℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:1.2L
    冷水タンク:1.5L
    搭載
    機能
    冷温水チャイルドロック
    電気代 通常:1000円

    スタンダードサーバーの決済方法

    • クレジットカード
      • VISAカード
      • Masterカード
      • JCBカード
      • AmericanExpressカード
      • DinersClubカード
    • キャリア
      決済
      ×
    • 口座振替
    • コンビニ
      決済
      ×
    • スマホ・
      バーコード
      ×
    • 郵便局
      ×
    • 代引き
      ×
    • 前払い
      ×
    • 銀行振込
      ×

    その他機能・サービス

    • 有料設置
      サービス
      ×
    • 再加熱
      機能
      ×
    • クリーン
      機能
      ×
    • 安心
      サポート
      ×
    • エコ
      モード
      ×

    1リットルあたりの
    お水の値段

    142円〜

    おすすめポイント

    • 天然水がのめるウォーターサーバー
    • 停電時でも使用できる
    • 冷水温水にチャイルドロックをつけることができる
    スタンダードサーバーの 月額費用
    • サーバーレンタル料
      0円
    • 水代(12L×2)
      3,240円
    • 水の配送料金
      0円
    • 必須サポート料金
      0円
    • 任意サポート料金
      0円
    • 電気代
      1,000円
    月額:4,240円
    1日あたり141円

    スタンダードサーバーの利用比率とスタイル

    • 男女比
      男性
      女性
    • デザイン
      シンプル
      リッチ
    • 世帯数
      一人暮らし
      家族
    • 料金
      安い
      高い

スタンダードサーバーをMIZULOG監修者がレビュー

まず、見た目について言うと、おしゃれなウォーターサーバーには正直負けます。

良い意味でも悪い意味でもシンプルなデザインですが、お部屋の基調を邪魔することはありません。

写真で見るよりも機体はしっかりしているので、おもちゃっぽさは感じないでしょう。

次は、ボトル交換について。

高さは1mも無いのでお水はそこまで高く上げる必要はありません。

大人のお腹らへんの位置が差込口なので、女性でも無理なく交換することができます。

機体の重さは17kgで持ち上げるのは少し大変ですが、地震による転倒はしなさそうです。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

THEウォーターサーバー!という感じの機体なので好みは別れますが、飲料として使うなら十分効果を出してくれます。

エコサーバーについて

信濃湧水のエコサーバーの詳細

スタンダードサーバーと見た目はそこまで変わりません。

違うのは機能が大きく異なり、エコサーバーには自動クリーニングとエコモード、チャイルドロックが実装されています。

自動クリーニングとは熱湯をタンク内で回し、雑菌の繁殖を防ぐ効果がありメンテナンスの頻度は少なくて済むのが特徴です。

大きなメリットはやっぱりエコモード。

消費電力が少なく、電気代を抑えることができるのでレンタル料金が掛かりますが、トータルで安くなります。

デメリットはボタン式なので停電するとお水を出すことができなくなってしまいます。

非常時でも使いたいという方はおすすめできませんが、頻繁に停電するわけではないので別で備蓄水があるなら問題ありません。

  • エコサーバー

    エコサーバーのスペック

    サイズ
    (mm)
    高さ1050 × 横幅310 × 奥行330
    カラー ホワイト
    重量 17kg
    温度 温:85℃
    冷:5℃
    容量 温水タンク:L
    冷水タンク:L
    搭載
    機能
    チャイルドロック、自動クリーニング、エコモード
    電気代 通常:650円
    ECO:550円

    エコサーバーの決済方法

    • クレジットカード
      • VISAカード
      • Masterカード
      • JCBカード
      • AmericanExpressカード
      • DinersClubカード
    • キャリア
      決済
      ×
    • 口座振替
    • コンビニ
      決済
      ×
    • スマホ・
      バーコード
      ×
    • 郵便局
      ×
    • 代引き
      ×
    • 前払い
      ×
    • 銀行振込
      ×

    その他機能・サービス

    • 有料設置
      サービス
      ×
    • 再加熱
      機能
      ×
    • クリーン
      機能
      ×
    • 安心
      サポート
      ×
    • エコ
      モード

    1リットルあたりの
    お水の値段

    142円〜

    おすすめポイント

    • 置き場所を選ばないシンプルなデザイン
    • 安心のチャイルドロック
    • エコモード搭載で家計に優しい
    エコサーバーの 月額費用
    • サーバーレンタル料
      330円
    • 水代(11.4L×2)
      3,240円
    • 水の配送料金
      0円
    • 必須サポート料金
      0円
    • 任意サポート料金
      0円
    • 電気代
      650円
    月額:4,220円
    1日あたり141円

    エコサーバーの利用比率とスタイル

    • 男女比
      男性
      女性
    • デザイン
      シンプル
      リッチ
    • 世帯数
      一人暮らし
      家族
    • 料金
      安い
      高い

エコサーバーをレビュー

見た目はエコサーバーとそこまで変わらず、シンプルなデザインです。

違いがあるならコック式ではなくボタン式なので、雰囲気が変わります。

使いやすさでいうと、出水口と下皿の距離が狭いので、長いグラスだと使いにくいかもしれません。

出水口も低いのでやや中腰でお水を取らないといけないので、腰痛の方は苦労するでしょう。

ただ、グラスを置いてボタンを押すだけでいいので、持ちっぱなしじゃない限りは問題ありません。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

コスパ、デザインなどを考えると個人的にはエコサーバーの方がおすすめです。

信濃湧水の口コミ・評判を調査!メリット・デメリットは何?

信濃湧水の評判について、インターネットで公開されている口コミを調べてみたところ・・・。

高評価の中には「お水が美味しい」「ノルマが無いから楽」など、サービスが目立っていましたが、「ウォーターサーバーがださい」「事務手数料が掛かっていた」といった、見た目や仕組みなどに低評価が付けられていました。

MIZULOGにも口コミが届いているので、見ていきましょう。

評価

ユーザー評価

4.5

ユーザー満足度

90%

口コミ

  • とみ=_=さん
    30代/男性/使っている人数1人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    旅行と出張が重なって注文しなかったら事務手数料がかかってしまった!こんなゆるい注文ノルマを達成できないわけないと思ってたから確認してなかった!
  • みささん
    30代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水おいしかった!! けど、うっかり注文忘れてたら事務手数料とられた・・・いや私が悪いんだけどね・・
  • コズミックトラベルさん
    30代/男性/使っている人数1人
    • 評価 4.2
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水の料金が安いからどんどん頼んでたら配送料が結構高かった
  • 佐久間ラブさん
    20代/女性/使っている人数1人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水は美味しいのに配送料が地味に高い。しかも首都圏なら無料っていうのが地味にくやしい
  • あきさん
    30代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水が美味しくて感動しました。 ただ、サーバーのデザインがいまいち・・・ せめて黒とかあればまだわたしの部屋にも合うのに・・・
  • やすさん
    30代/男性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水はめちゃ美味しい! ただ、ザ・ウォーターサーバーなデザインどうにかならないかなあ
  • りなめろさん
    20代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    179cmの旦那に任せたらかがまなきゃいけなくて腰が痛いし、156cmの私が交換したら腕を高く上げなきゃいけないから腕が痛いし、2人とも辛い思いしながら交換してます
  • たおさん
    20代/女性/使っている人数2人
    • 評価 3.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    身長が低いからか、ボトル交換する時は肩くらいまで腕を上げなきゃいけないから、きつい
  • のぶこさん
    50代以上/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    注文ノルマなしといってるメーカーでも、規定量頼まなければ手数料がかかりますと実質ノルマのようなところが多いが、ここはノルマがあると明言してるだけでなく、そのノルマが3ヶ月で4本を注文することとめちゃくちゃ簡単なノルマなのがよかった
  • さぁたんさん
    20代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    注文ノルマあるかーって思ったけど、3ヶ月で2箱注文ってゆるゆるじゃんってなった
  • 野原さん
    30代/男性/使っている人数5人以上/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    サービスも良くて利用しやすい印象です。うちはエコサーバーなので電気代を抑えて利用できるのも嬉しい点です。
  • さん
    50代以上/男性/使っている人数2人/使っている機種:スタンダードサーバー
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    スタンダードサーバーとエコサーバーの機能性があまりに違います。でもエコサーバーはパネルがついている分レンタル料がかかるので、無料のスタンダードサーバーを利用することにしました。
  • のぞみママさん
    30代/女性/使っている人数4人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    私たち家族は関東以外の地域に住んでいるのですが、関東以外の地域はお水の配送料がかかってくる部分があまりいい気持ちはしなかったです。関東だけ優遇?されている感覚になりました。
  • めめさん
    30代/男性/使っている人数3人/使っている機種:スタンダードサーバー
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    子供がいるので、お水にはこだわりたいと思い、品質保証がとれている信濃湧水を使い始めました。家族みんな美味しく安心して飲むことができています。
  • おーすしさん
    20代/男性/使っている人数3人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    小さな子供がいるので、身体への負担が少ない超軟水のお水と聞いて利用を始めました。私たちも飲みやすいと感じるお水なので、赤ちゃんにもいいと思いますよ。
  • トンボさん
    30代/女性/使っている人数2人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    マイページから簡単に注文・追加できるので楽で使いやすいです。それにノルマが無いので、自分のペースでお水が飲める点が他のメーカーと違う気がします。
  • ブリさんさん
    30代/女性/使っている人数3人/使っている機種:スタンダードサーバー
    • 評価 4.6
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    天然水にクセが全然なくて美味しいので、もう何年も利用しています。ウォーターサーバー迷っている方におすすめしたいです!
  • れもんさん
    40代/女性/使っている人数4人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水なんてどれも同じだろうと思っていたのですが、信濃湧水のお水を飲んでから水道水のお水が飲めなくなりました。安全に美味しく飲めるので、これからもお世話になるつもりです。
  • 星野アイさん
    30代/女性/使っている人数2人/使っている機種:スタンダードサーバー
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    今まで水道水生活だったのですが、やはり天然水って味も飲みやすさも全然違うんですね・・自分のペースで飲めるのも嬉しいです。
  • みかんさん
    40代/女性/使っている人数5人以上/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.4
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    元々浄水型を使っていたこともあり、水ボトルの交換や空ボトルの処分が少し面倒に感じました。
  • のぞみさん
    30代/女性/使っている人数3人
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    機械だから定期的に変えなきゃなって思ってたけど、すぐに解約するものでもないしなあって悩んでたら交換案内きて解約しなくて良いじゃん!ってなった
  • みぞさん
    50代以上/男性/使っている人数5人以上
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    天然水使ってるから中でミネラルが結晶化してないかなとか考えちゃってたけど、きれいなサーバーが2年で送られてきたから安心
  • きくたさん
    30代/男性/使っている人数1人
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    部屋が狭いから、使ったらすぐ捨てれるこのボトルが楽。あと衛生的にも使い捨ての方がいいかなって思う
  • ゆうきさん
    30代/男性/使っている人数1人
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    回収されるウォーターサーバー使ってたけど、使い終わったボトルとっておくのが本当に邪魔だったから捨てれるのはありがたい
  • みみオンニさん
    30代/女性/使っている人数3人
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    硬度は高いと子供のミルクには使えないかなあって思ったけど、水道水より軟水だったから迷わずこっちにした!
  • 富田林さん
    40代/女性/使っている人数4人
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    ミネラル水は気をつけてって言われたけど、この水見せたら全然大丈夫って言われたから使ってます!めっちゃミルク作り楽!
  • hrさん
    40代/男性/使っている人数4人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 5.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    水ボトルは備蓄できる点もいいところだと思っています。前日地震のニュースを見て、何が起きるか分からないので一応追加注文してしまいました・・・
  • さぁたんさん
    20代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    注文ノルマあるかーって思ったけど、3ヶ月で2箱注文ってゆるゆるじゃんってなった
  • おーすしさん
    20代/男性/使っている人数3人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    小さな子供がいるので、身体への負担が少ない超軟水のお水と聞いて利用を始めました。私たちも飲みやすいと感じるお水なので、赤ちゃんにもいいと思いますよ。
  • 星野アイさん
    30代/女性/使っている人数2人/使っている機種:スタンダードサーバー
    • 評価 4.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    今まで水道水生活だったのですが、やはり天然水って味も飲みやすさも全然違うんですね・・自分のペースで飲めるのも嬉しいです。
  • たおさん
    20代/女性/使っている人数2人
    • 評価 3.8
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    身長が低いからか、ボトル交換する時は肩くらいまで腕を上げなきゃいけないから、きつい
  • とみ=_=さん
    30代/男性/使っている人数1人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    旅行と出張が重なって注文しなかったら事務手数料がかかってしまった!こんなゆるい注文ノルマを達成できないわけないと思ってたから確認してなかった!
  • みささん
    30代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水おいしかった!! けど、うっかり注文忘れてたら事務手数料とられた・・・いや私が悪いんだけどね・・
  • 佐久間ラブさん
    20代/女性/使っている人数1人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水は美味しいのに配送料が地味に高い。しかも首都圏なら無料っていうのが地味にくやしい
  • あきさん
    30代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水が美味しくて感動しました。 ただ、サーバーのデザインがいまいち・・・ せめて黒とかあればまだわたしの部屋にも合うのに・・・
  • やすさん
    30代/男性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    お水はめちゃ美味しい! ただ、ザ・ウォーターサーバーなデザインどうにかならないかなあ
  • りなめろさん
    20代/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    179cmの旦那に任せたらかがまなきゃいけなくて腰が痛いし、156cmの私が交換したら腕を高く上げなきゃいけないから腕が痛いし、2人とも辛い思いしながら交換してます
  • のぶこさん
    50代以上/女性/使っている人数2人
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    注文ノルマなしといってるメーカーでも、規定量頼まなければ手数料がかかりますと実質ノルマのようなところが多いが、ここはノルマがあると明言してるだけでなく、そのノルマが3ヶ月で4本を注文することとめちゃくちゃ簡単なノルマなのがよかった
  • のぞみママさん
    30代/女性/使っている人数4人/使っている機種:エコサーバー
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    私たち家族は関東以外の地域に住んでいるのですが、関東以外の地域はお水の配送料がかかってくる部分があまりいい気持ちはしなかったです。関東だけ優遇?されている感覚になりました。
  • さん
    50代以上/男性/使っている人数2人/使っている機種:スタンダードサーバー
    • 評価 4.0
    • 満足度
    • 美味しさ
    • 使いやすさ
    • デザイン性
    • コスパ
    スタンダードサーバーとエコサーバーの機能性があまりに違います。でもエコサーバーはパネルがついている分レンタル料がかかるので、無料のスタンダードサーバーを利用することにしました。

お水の味やノルマに関しては満足度が高く、ウォーターサーバーのデザインや仕組みに関してはマイナスな口コミが投稿されていました。

黒沢 大地アイコン

黒沢 大地

皆様も一緒のことを思っているようです。

もちろん、良し悪しはこれだけではありません。

上記以外でもメリットとデメリットが見つかったのでまとめてみました。

メリット

ノルマが無いから気楽
姉妹ブランドに機種変更できる

業者のメンテナンスが無料
お水が美味しい

お水の料金が安い

デメリット

場所によって送料が掛かる

ノルマの変わりに事務手数料がある
ウォーターサーバーのデザインが微妙

ボトル交換が大変

ウォーターサーバーにインテリアを求める方、あまりおすすめできません。

良くも悪くもシンプルなので、グッドデザイン賞を受賞しているサーバーやおしゃれなサーバーには勝てないでしょう。

その代わり、お水が安く飽きたら姉妹ブランドに機種変更できるという点が大きいといえます。

信濃湧水を運営している株式会社TOELは信濃湧水の他に「ピュアハワイアン」「アルピナウォーター」を運営。

ハワイアンウォーターは本場のお水を飲むことができ、アルピナウォーターは水素水を作れるウォーターサーバーがあります。

自由度の高さは確実に他社に勝っているので迷うくらいなら信濃湧水を選びましょう。

現在、新規契約の申込みで11.4Lのボトルが2本無料で貰えます。

通常で契約するよりもキャンペーンを使ったほうがお得なので、無くなる前に使っておきましょう。

信濃湧水の料金

信濃湧水の料金について

信濃湧水を契約すると月額料金はどれくらいになるのか。

ウォーターサーバーにおいて料金が発生する項目に分けて、細かく解説していきます。

水代

信濃湧水の水の料金

一番、コストが掛かるのが水代。

信濃湧水のボトルは11・4Lで1,782円です。

注文は1箱(11.4×2)単位となるので、1回のお水の注文は3,564円になります。

※地域によって1回の注文受付が異なります。

1ヶ月にどれくらいの水代が掛かるのか、あくまでイメージですがまとめてみました。

1人暮らし 1箱(22.8L):3,564円
2人世帯 1箱(22.8L):3,564円
3人世帯(大人2子供1) 1箱(22.8L):3,564円
4人世帯(大人2子供2) 2箱(22.8L):7,128円
4人世帯(大人4) 2箱(22.8L):7,128円

あくまでライフスタイル別での目安なので、毎日頻繁に飲む場合やミルク作りにたくさん使う場合は本数が増えます。

逆に、1人暮らしで全然飲まないと言う方はお水が余るかもしれません。

金額が高く見えますが、どのウォーター業界も一緒ですし、普段の生活の飲水で使う金額も一緒くらいです。

奥山 尋史アイコン

奥山 尋史

成人であれば1日に飲む必要な水の量は2.5Lです。思っている以上に水は減ります。

サーバーレンタル料

信濃湧水が提供しているウォーターサーバーは、

  • スタンダードサーバー
  • 卓上サーバー
  • エコサーバー

この3つ。

スタンダードサーバーと卓上サーバーはレンタル料は0円です。

エコサーバーのみ、レンタル料として月額330円掛かります。

料金が違うのは、エコサーバーには電気代をカットできる省エネモードが付いているからでしょう。

お湯をたくさん使う方は、エコサーバーの方がいいかもしれません。

電気代

ランニングコストの一つとして、電気代は必ず掛かります。

電気代はウォーターサーバーによって異なり、エコモードが付くと大幅に変わります。

信濃湧水が提供しているウォーターの電気代はこちら。

スタンダードサーバー→1,000円〜

卓上サーバー→1,000円前後

エコサーバー→580円〜

ウォーターサーバーの平均くらいの電気代なので、高くもなく安くもありません。

エコサーバーは常時省エネモードであれば最大で42%電気代をカットするので、大体580円くらいからです。

北海道・四国・九州(沖縄・離島を除く)は送料が必要

配送方法にはトーエル配送と宅配便があり、宅配便対象の地域は送料が発生します。

信濃湧水の送料

関東地区は一部の地域を除き、送料が無料です。

それ以外の地区は385円で、北海道・四国・吸収は660円に決められています。

信濃湧水の本社が神奈川県なので、遠い地域は料金が発生してしまうのは仕方ないでしょう。

通販でも送料は掛かるはずです。

その代わり、関東地区のみ2箱(11.4L×4)からの受付になります。

定期メンテナンス料

定期メンテナンスは無料です。

スタンダードサーバー・卓上サーバーは2年〜2年半に1回、エコサーバーは4年に1回のメンテナンスを無料で実施しています。

 

事務手数料が掛かる場合がある

初回の費用ではサーバー設置料や事務手数料、入会金は掛かりません。

事務手数料が発生するのは直近3ヶ月の購入本数が2箱(4本)未満の場合、事務手数料として880円が発生します。

ただ、無理やり水を注文するよりかは安く、4本は2人以上の世帯であれば普通に使い切る量です。

そこまで気にする必要はないでしょう。

解約金

信濃湧水の最低の契約期間は3年です。

2年未満に解約した場合は1台につき14,300円、2年以上3年未満の場合は5,500円の解約手数料が発生します。

もし、2年6ヶ月とかであれば事務手数料(880×6=5,280円)を払ったほうが安くなるので、契約期間を確認してみましょう。

信濃湧水を1ヶ月使ったら最低いくらになる?

では、1ヶ月に掛かる最低の料金を確認してみましょう。

  スタンダードサーバー 卓上サーバー エコサーバー
水代 3,564円 3,564円 3,564円
電気代 1,000円 580円 1,000円
レンタル料 0円 330円 0円
メンテナンス 0円 0円 0円
合計 4,564円 4,474円 4,564円

※電気代によってもう少し高くなるかもしれません
※送料や関東圏による注文数は除いています

使い方次第でエコサーバーが一番安く抑えることができます。

家にいる時間が少ない方はエコサーバー、多い方はスタンダードサーバーか卓上サーバの方が損は少なくなります。

ご自身の用途に合わせてサーバーを選んでみてください。

【毎月更新】信濃湧水のキャンペーン

  • 新規契約
  • 乗換契約
  • スタート0円キャンペーン

    期間

    2025年6月30日まで

    詳細

    信濃湧水の天然水2箱が無料で貰えます。

  • のりかえキャンペーン

    期間

    2025年6月30日まで

    詳細

    ◾️応募方法
    ・お電話
    ・Web申込
    ◾️適用条件
    ・他社ウォーターサーバーの取引証明書を提出
    ・現金は取引証明書を確認した後指定の口座へ振り込み

信濃湧水の申し込み方法

信濃湧水の申込む場合、以下の手順で沿っていけば申し込めます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

①公式HPの一番下から「新規申込み」というボタンをタップ。

信濃湧水申込手順

そのボタンをタップしたら、注文内容の詳細を入力する画面が出てきます。

②配送エリア・サーバー・ボトルを選ぶ

信濃湧水申込手順1

続いて配送エリア・サーバー・ボトルを選びます。

③郵便番号を入力し、配送方法を選択

信濃湧水申込手順2

トーエル配送地域かどうか郵便番号を入力し、確認します。

地域によっては配送方法を選べるので、好きな配送方法を選びましょう。

④お客様情報を入力

信濃湧水申込手順3

名前・住所・電話番号・メールアドレスを入力。

質問事項があれば、備考欄に書くと返信がくるので、不明点がある場合は記入しましょう。

⑤申し込み内容の確認

全ての入力情報を確認し、申込み完了をタップすれば、申込みの手順は終わりです。

お水を追加で注文する方法

お水を追加で注文する方法は2つ。

1つ目は電話で簡単に注文できます。

2つ目は公式サイトにある追加注文ボタンから申し込むことができます。

信濃湧水の追加注文について

信濃湧水の総合評価

評価

総合評価

4.4

おすすめ度

88%

信濃湧水は、北アルプスから採れた美味しいお水を低価格で提供しているメーカーです。
他社と比べても安く、天然水をコスパよく飲むなら信濃湧水で間違いありません。

ウォーターサーバーのデザイン性は他社に負けますが、機能は十分揃っています。
インテリア重視でなければ間違いなく信濃湧水をおすすめするでしょう。

注文ノルマはゆるく、3ヶ月に4本なので普通に使っていれば余裕でクリアできます。
最悪、ノルマ達成できなくてもお水を無理に注文するよりか、事務手数料を払ったほうが安いので節約も可能。

今なら新規キャンペーンでお水が2本貰えるので、終わらる前に急ぎましょう!

項目別の評価内容

  • 満足度
  • おいしさ
  • 使いやすさ
  • デザイン
  • コスパ
満足度
4.5
ユーザーの満足度は高く、口コミでの評判は悪くありませんでした。デザインさえ無視すれば良心的なサービスだと感じます。
おいしさ
4.7
こだわりの北アルプスの天然水は、まろやかな味でミネラルバランスも文句なしです。
超軟水であることから赤ちゃんのミルクにも使用できます。
使いやすさ
4.0
出水口の低さが少し気になりますが、グラスを置ける下皿があるので、苦労はそこまでしません。他のウォーターサーバーも中腰になります。
デザイン性
4.0
シンプルなデザインのため、デザイン性が高いとは言い難いです。
ただ、お部屋の基調を邪魔することはないので、違和感はありません。
コスパ
4.7
お水のコスパは他社に比べて圧倒的に◎です。少しでも安くおいしい天然水を飲みたいのであれば品の湯数位でしょう。

信濃湧水の会社概要

信濃湧水画像
会社概要 株式会社トーエル
代表者(社長) 横田孝治
営業時間 9:00~19:00
連絡先 0120-15-7777
工場 長野県大町市信濃大町
株式会社トーエルといえばプロパンガス。というイメージが付いていますが、ウォーターサーバーも取り扱っています。信濃湧水だけでなく「アルピナウォーター」「ピュアハワイアン」も運営しており、生活に未着したライフライン企業として事業を展開しています。環境を考えているからこそできるサービスです。

信濃湧水のQ&A

 

  • お水の賞味期限はどのくらいですか?

    未開封で1年です。

    未開封で1年ですが、開封後はなるべく早く消費してください。

  • ペットの飲用水として使えますか?

    可能です。

    超軟水なので、ペットの水分補給としても使用できます。

  • ボトルの保管方法はどうすればよいですか?

    直射日光を避けた場所に保管してください。

    直射日光が当たるとお水の品質が劣化します。

  • 使用済みのボトルはどうすればよいですか?

    潰してし資源ごみとして捨ててください。

    ペットボトルと同じようにキャップとラベルを外して捨ててください。

  • 初期費用はかかりますか?

    かかりません。

    初期費用は無料です。