水道直結型のウォータースタンド「ナノスタンド」をレビュー!メリットやデメリットを解説します
Ad今回MIZULOGが調査したのは、ウォータースタンドの「ナノスタンド」。
水道直結型ウォーターサーバーなので、お水ボトルの交換や給水作業が必要ないことが特徴ですが、ナノスタンドの搭載機能や料金について気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ナノスタンドのメリット・デメリットや月額料金を徹底解説します。
導入を考えている方は、ぜひ最後までチェックしてください!
-
アクアソムリエ・監修者奥山 尋史日本アクアソムリエ協会認定のアクアソムリエとして「美味しい水を日本に広げる」をテーマに活躍中。名古屋文理大学の情報メディア学科卒業後、SEとして働きながら、趣味で全国の水を収集していたが、趣味を仕事にしたいと思い、水を扱うウォーターサーバー関連の仕事に転職。データで見るおいしい水を得意とし、日本だけではなく全国の水まで分析し、現在MIZULOGで監修者を務めながら情報を公開している。
-
調査員・執筆者柴山 奈々未某雑誌の元専属モデル。美容の観点から水に興味を持ち、独自に成分調査などを行う。水を含む、多くの飲料の奥深さを知り、さらなる探究心を満たすため、モデルを引退したのち、MIZULOGの調査員兼執筆者として従事。
もくじ
ウォータースタンド「ナノスタンド」の基本情報
まずは、ナノスタンドにどのような特徴があるのか見ていきましょう。
商品名 |
ウォータースタンド
|
|
---|---|---|
水の種類 | 水道水 | |
設置方法 | 床置き型 | |
ボトルの 交換方法 |
水道直結型 | |
サイズ (mm) |
高さ:1235 横幅:324 奥行:310 |
|
重量 | 18.0kg | |
カラー | ホワイト | |
設定温度 | 温 | 5℃ |
冷 | 35℃ |
ナノスタンドは、水道直結型ウォーターサーバーなので、ご自宅の水道栓とチューブを繋いで使用します。
重たいボトル交換や注文、給水の手間が一切ありません。
デザインはシンプルで、カラーもホワイト1色のみ。
床置き型なので、リビングや寝室などお好みの場所に設置できるのが特徴です。
ウォータースタンド「ナノスタンド」のメリット
ここからは、ナノスタンドのメリットをご紹介。
- ボトル交換や給水の必要がない
- 電気代が0円!
- 定額制でどれだけ使っても変わらない料金
- 2種類の出水口
- 出水スピードの早さ
どんな内容なのか、それぞれを詳しく確認していきましょう。
水道直結型だからボトル交換や給水の必要がない
ナノスタンドは、ご自宅の水道栓とチューブでウォーターサーバー本体を繋ぐため、補充の必要なく使用できます。
一般的なボトル型ウォーターサーバーだと、10kg以上のボトルを持ち上げて交換したり給水が必要です。
人によっては大変な作業なので、手間が掛からず使用できるナノスタンドは、使いやすいウォーターサーバーと言えるでしょう。
また、人数の多いご家庭やたくさんのお水を使う方でも、量を気にせず使えるのが嬉しいポイントです。
柴山 奈々未
電源不要で使えるから電気代が0円
電源不要のエコ設計になっているのが、ナノスタンド最大の魅力です。
一般的にウォーターサーバーは家電なので、コンセントに繋いで使用します。
ナノスタンドは、常温水のみが使用できて、電源が必要ない電気代が0円のウォーターサーバー!
毎月の電気代は長期的に考えるとかなりの金額なので、一切不要なのは家計に優しいウォーターサーバーと言えます。
柴山 奈々未
定額制だからどれだけお水を使っても料金が変わらない
ナノスタンドの月額費用は、ウォーターサーバーレンタル料の3,300円のみ!
この料金は定額制で、どれだけお水を使用しても変わることがありません。
料理やコーヒーなど、日々お水を使う機会はたくさんあります。
宅配水ウォーターサーバーだと、ボトル毎の料金を気にする必要がありますが、そのようなストレスは一切無し。
たくさんお水を飲む方や人数が多いご家庭では特に喜ばれるでしょう。
柴山 奈々未
容器に合わせて2種類の出水口を使い分けられる
ナノスタンドの出水口は、コップに注ぎやすいレバー式と高さのあるボトルなどの容器に注ぎやすいダイヤル式の2種類あります。
左側の出水口はダイヤルを回すとお水が連続で抽出されるため、手を離していても注ぐことができて便利。
一般的なウォーターサーバーは出水口は1つなので、用途に合わせて選べるのは嬉しいポイントです。
柴山 奈々未
出水スピードが早いからストレスなく使える
ナノスタンドの出水スピードは、毎分3Lとスピーディーです。
3本の大型フィルターを搭載していて、500mlのボトルも10秒で給水できます。
容器にお水が溜まるまでの時間が短縮されることで、ストレス削減に繋がるでしょう。
柴山 奈々未
ウォータースタンド「ナノスタンド」のデメリット
ここまでで、ナノスタンドの良い点はご理解いただけたかと思いますが、良い点だけを見て契約したらイメージと違ったなんてことはよくある話しです。
契約後に後悔することがないよう、事前にデメリットも把握しておきましょう。
- 冷水・温水が使えない
- 設置工事が必要
- 搭載機能を考慮すると料金が高め
それぞれの詳細を見ていきます。
冷水・温水が使えない
ナノスタンドは、常温水のみが使用できるウォーターサーバーです。
常温水のみを日常的に使う方であれば何も問題ありませんが、一般的に冷水と温水が使用できるウォーターサーバーが多いため、物足りなく感じる方もいるでしょう。
また、お湯を使用したい場合には電気ケトルやポットで沸かしたり、冷水は冷蔵庫で冷やすか氷が必要です。
必要な時にのみ冷やしたり温めたりするので、電気代の削減に繋がりますが、時間や手間が掛かってしまいます。
一方で、冷水と温水が使用できるウォーターサーバーでも、ボトル交換や給水が必要だと面倒に感じる場合があるでしょう。
用途や使用頻度を考えて選ぶようにしてください。
設置の際に工事が必要
ナノスタンドは、水道直結型ウォーターサーバーなので設置の際に工事が必要です。
工事と聞いてイメージするのは、穴を開けたり大掛かりなものですが、そういった工程はなく賃貸でも取り付け可能。
専門スタッフと日程を合わせて立ち会う必要はありますが、1度工事を済ませることで、それ以降はお水の量を気にせず使えます。
さらに、工事の日は手伝う作業はなく、全て専門スタッフに任せて問題ありません。
それでも工事に抵抗があったり、家に人が入ることが嫌な方は、ウォータースタンドが販売する給水型ウォーターサーバーのピュアライフを選ぶと良いでしょう。
搭載機能を考慮すると料金は高め
ナノスタンドの月額料金は3,300円ですが、他社の浄水型ウォーターサーバーはどのような搭載機能と月額料金なのでしょうか。
人気のウォーターサーバーを比較してみましょう。
ナノスタンド | C社 | E社 | L社 | |
---|---|---|---|---|
月額費用 | 3,300円 | 3,140円 | 3,300円 | 2,580円 |
搭載機能 | 常温水のみ/ 2つの抽出口 |
6段階の温度設定/ ECOモード/ チャイルドロック |
6段階の温度設定/ クリーン機能/ 省エネ機能 |
冷温水/ 光センサー/ チャイルドロック |
月額料金は、他社と比較しても平均的な料金設定です。
温度が細かく切り替えることができるウォーターサーバーが多い中、使用できるお水の温度が常温水のみのナノスタンドは物足りなく感じるかもしれません。
ですが、電気を使用しないことによって、ECOモードや省エネ機能がなくても電気代が0円です。
基本的に電気代は500円前後掛かってしまうため、トータルで見るとナノスタンドの月額料金が1番お得と言えます。
ウォータースタンド「ナノスタンド」の月額料金
ナノスタンドの月額料金は、ウォーターサーバーレンタル料の3,300円のみの定額制で、どれだけお水を使用してもこの料金が変わることがありません。
さらに、定期メンテナンスやフィルターの交換などのサービスもこの料金に含まれています。
故障時の修理や、経年劣化での交換も追加料金なしで対応してくれるのは嬉しいポイントです。
柴山 奈々未
ウォータースタンド「ナノスタンド」の総合評価
ここまでで、ナノスタンドのメリット・デメリットをご紹介しました。
これらの内容を踏まえて、最後にナノスタンドをおすすめできる人とおすすめできない人をまとめて見てみましょう。
おすすめできる人は以下の通りです。
- 常温水を使いたい
- 電気代を掛けたくない
- 注ぐスピードの早いウォーターサーバーが良い
- ボトル交換や注文、給水の手間を省きたい
一方で、おすすめできない人は以下の通り。
- さまざまな温度のお水を使用したい
- 搭載機能が豊富なウォーターサーバーが良い
- 設置工事の対応ができない
常温水のみ使用できるナノスタンドですが、抽出スピードの早さや抽出口が2種類あることで使いやすいウォーターサーバーです。
電気代も掛からないことで、月額費用も最低限に抑えられます。
ご自身のウォーターサーバー導入目的や設置場所に合わせて検討してみてください!
ウォータースタンド「ナノスタンド」に関するQ&A
-
できません。
専門スタッフによる設置工事が必要です。
-
6ヶ月ごとの交換です。
-
あります。
レンタル料にメンテナンスなどのサービスが含まれています。
-
使用できます。
適温に温めてから使用してください。
-
解約の時期によります。
申込日から1年未満の解約は、6,600円(税込)の撤去費用が掛かります。
最新記事
よく読まれている記事
-
2024年12月26日契約前しずくりあの口コミ・評判を調査!特徴やメリット・デメリットも紹介します0
-
2024年7月22日口コミしずくりあの口コミ・評判・評価をご紹介します0
-
2024年8月26日比較記事しずくりあ「ピット(Pitto)」のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介0
-
2024年8月26日比較記事「しずくりあ」Skitto(スキット)のウォーターサーバーの口コミと使い方は?実際に使ってみてメリット・デメリットをご紹介0
-
2024年12月19日比較記事litta(リッタ)の口コミと評判は?気になる特徴や実際に使ってみた感想をご紹介2